平素は、ボートレースびわこの公式YouTubeチャンネルライブ配信をご覧いただき厚くお礼申し上げます。
5月末までの公式YouTubeチャンネルライブ配信について、受託業者が滋賀県の競争入札資格者名簿への継続登録申請を忘れ、
当場も確認を怠って契約を行っていました。
ファンの皆さまの信頼を損ねることになり申し訳ありませんでした。
今節の「スタンド杯」をもちまして受託業者との契約を双方合意のうえ解除し、
残り2節の「ビナちゃんカップ」「PayPay銀行賞」については、本来の落札者と契約をし、公式YouTubeの配信を行いますので、
ご視聴いただきますようよろしくお願いします。
なお、今回の誤りは当場および受託業者に非があり、これまでのボートレースコロシアムにおけるシト・エドさま、
出演者の皆さまには何ら非がありませんので、ご了知ください。
ボートピア京都やわたでは、
令和3年4月25日(日)~令和3年5月11日(火)【予定】
まで臨時休館とさせていただきます。
状況により、日にちが変更になる場合もございます。
悪しからずご了承ください。
なお、休館中は払戻業務も行いませんのであらかじめご了承ください。
〈関連リンク〉
ボートピア京都やわた
滋賀県犬上郡豊郷町において、場外発売場に関する地元住民向け説明会が開催されているとの情報が寄せられておりますが、
本件について、「滋賀県」は一切関知いたしておりません。
また、「一般財団法人 ボートレース振興会」及び「一般財団法人 日本モーターボート競走会」「一般社団法人 全国モーターボート競走施行者協議会」においても、本件に一切関知していないとの連絡を受けておりますのでご注意ください。
日頃は、当ボートレースびわこをご利用いただき厚くお礼申し上げます。
さて、令和3年1月13日に、政府から大阪府、京都府、兵庫県等に対して、
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が発出されました。
これを受けて、滋賀県では、県民の皆様には緊急事態宣言対象地域への不要不急の往来を控えていただくよう、
また、県外の皆様には特に緊急事態宣言対象地域から滋賀県への不要不急の往来を控えていただくようお願いしたところです。
このため、ボートレースびわこへのご来場につきまして、県外の緊急事態宣言対象地域からのご来場はお控えいただきますよう、
ご理解、ご協力をお願いいたします。
大阪、京都、兵庫の3府県に緊急事態宣言が発出されたことに伴い、
ボートピア京都やわたでは、1月14日(木)より、下記の対応を実施いたします。
【営業時間の短縮】
・閉館時間を、20時00分とさせていただきます。
・払戻、レース映像は、19時55分をめどに終了させていただきます。
※ナイタ-第12レースまでの投票券は前売りにてお買い求めいただけます。
【飲食による感染防止の徹底】
新型コロナ感染症防止対策の強化を図ります。
・館内への飲食物の持ち込みをご遠慮ください。
・指定場所以外での飲食はご遠慮いただきます。
・感染状況により一部サービスの提供を差し控える場合がございます。
お客様におかれましては、現在の窮状にご理解いただき、何卒、ご協力とご高配を賜りますよう、お願い申し上げます。
また、入場時の検温・手指消毒、滞在中のこまめな手指消毒、館内でのマスク着用、大声での会話を控える等の、
これまでの感染対策は引き続き実施いただくようお願いいたします。
ボートピア京都やわた
GⅢキリンカップ2020(11月21日初日)より、
モーター勝率上位6基の番号プレートをビナちゃん・ビーナスちゃんカラーに変更しています。
(※ローテーションにより出場しないモーターもあります)
GⅡ第64回結核予防事業協賛 秩父宮妃記念杯の優勝選手表彰式インタビューVTRを掲載しました。
GⅡ第64回結核予防事業協賛 秩父宮妃記念杯の選手紹介VTRを掲載しました。
平素は、ボートレースびわこの運営等にご協力、ご支援いただき厚くお礼申し上げます。
さて、この度ボート同士の接触事故の低減と旋回半径の確保を目的に、35年ぶりに第1ターンマーク、
各標識ポールおよび第2ターンマークを一直線上に配置することとし、第1ターンマークの位置を沖合に3m移設することとしました。
今回、光学機器により測量したところ下記の図のとおりとなりますのでご了知下さい。
なお、一直線とすることにより、第1ターンマークの位置は従前は陸側から44mであったところ、
47mになりましたのでお知らせします。
移設後の最初の競走は、本年10月26日(月)から開催する「ルーキーシリーズ 第20戦スカパー!・JLC杯」からとなりますので、
併せてお知らせします。
(1)概要
9月8日まで試行した企画番組について、当面の間、一部を継続して実施することとします。
(2)引き続き実施する企画番組
<毎日実施>
1R「びわこ幕開け戦」・・・1号艇にA級、他5名B級
5R「ゴゴイチびわこ」・・・1号艇に主力選手、2号艇にA級、他4名B級
<予選実施日(初日除く)>
6R「チャレンジ6」・・・6号艇に主力A級、他5名B級
7R「456だセブン」・・・4・5・6号艇にA級、1・2・3号艇にB級