場外発売
外向発売8:00
江戸川 | GⅠ | ![]() | 大村 | GⅢ | ![]() | ||
鳴門 | 一般 | ![]() | 徳山 | 一般 | ![]() | ||
芦屋 | 一般 | ![]() | 常滑 | 一般 | ![]() | ||
尼崎 | 一般 | ![]() | 児島 | 一般 | ![]() | ||
住之江 | 一般 | ![]() | 丸亀 | 一般 | ![]() | ||
下関 | 一般 | ![]() |
平素よりBOATRACEびわこをご愛顧いただきありがとうございます。
令和5年1月12日(木)のサービス提供開始を予定しておりましたキャッシュレスサービスについて、
不具合の解消に時間を要し、さらに検討を加える必要があることが判明しました。
つきましては、今後の導入について、改めてお知らせしますので、ご了知いただきますようお願いいたします。
たびたびご迷惑をおかけしますこと、お詫び申し上げます。
日頃はBOATRACEびわこの舟券をご購入いただき厚くお礼申し上げます。
さて、BOATRACEびわこでは、これまで皆様にご愛顧いただいた企画レース「アサイチびわこ」および「ファイト!B級」につきまして、令和4年12月8日から開催する「第11回近江米カップ」以降、企画を休止いたします。
なお、「ゴゴイチびわこ」につきましてはこれまで通り企画を実施しますが、淡海ポイント倶楽部におけるポイント付与を3倍から2倍に変更させていただきますので、あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
また、お客様におかれましては、今後に向けて「こんな番組にしてほしい」や「こんな企画戦をしてほしい」といったご意見がございましたら、メール(boatrace-biwako.fun@pref.shiga.lg.jp)にてご意見いただけますと幸いです。
今後も皆様にお楽しみいただけるよう番組編成を行ってまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
新モーター導入時、すでに新モーターを使用していた他場において電気系統の不具合により一部のモーターが始動できない事象が発生したため、当場では、これまでお知らせしたとおり、新モーター導入時に「電気系統一式」について、旧モーターの部品を使用し、開催しておりました。
この度、不具合の原因が判明し、メーカーが対策を講じましたので、12月8日(木)から開催する「第11回近江米カップ」より全モーターの電気系統一式を新しい部品に交換し、開催しますのでお知らせします。
なお、詳細については下記をご覧ください。
日頃は、当ボートレースびわこをご利用いただき厚くお礼申し上げます。
滋賀県の新型コロナウイルス感染拡大防止対策等に基づき、当面の間、当場では以下のとおり取り組みますので、ご理解、ご協力をお願いいたします。
・指定場所以外での食事を禁止します。(各食堂内、3階4階客席、1階売店前、水面広場およびレイクルびわこ喫茶コーナーでのみ可能)
・入場者数の上限を5,000人までとします。(上限を超える入場者が見込まれる場合は制限を行います。)
日頃は、当ボートレースびわこをご利用いただき厚くお礼申し上げます。
ボートレースびわこでは、引き続き新型コロナウイルス感染防止対策を徹底いたします。
皆様には、多大なるご不便をおかけいたしますが、何卒ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
【1】びわこ本場および外向発売所(レイクルびわこ)入場時の注意事項
(1)入場時は、サーモグラフィーまたは非接触型の体温計にて体表面温度の計測を実施させていただきます。
※発熱が疑われる、咳などの風邪の症状が見られるお客様につきましては、本場職員が声掛けを行い、
検温させていただきます。
その際に、37.5度以上の熱が確認された場合や、検温にご協力いただけない場合は、入場をお断わりいたします。
皆様方のご理解、ご協力をお願いいたします。
1/24(火)「日刊スポーツ新聞社杯・ニッカン・コム杯争奪第37回荒法師賞」において4709岡村将也選手が優勝しました。
2023/02/12~2023/02/17「第3回京都新聞社杯」のレース展望を更新しました。
プレミアムG1第4回ボートレースバトルチャンピオントーナメントの優勝選手表彰式インタビューVTRを掲載しました。
2023/02/03~2023/02/08「びわこヴィーナス!第3回酒処京都新京極スタンド杯」のレース展望を更新しました。